堀井 直美さん 40代 女性
通信の提出課題は大変でしたが、内容が濃く介護福祉士のためになったと感じています。スクーリングの講義はとても楽しく、毎回時間があっという間に過ぎていました。受講生同士が仲良くなって楽しく受講できました。介護福祉士に合格できて、ここに通えて良かったと思っています。
岩田 恭子さん 60代 女性
受講を申し込んだ時点では介護福祉士の受験まで考えていませんでした。年齢的にも不安だったところに、先生からのアドバイスで受験を目標に頑張ることができました。12月に模擬試験を無料で受験でき、その際にも的確なアドバイスをいただけました。介護福祉士試験に挑戦できるだけでもラッキーだと思っていましたが、なんと“介護福祉士合格!!”報告に来て、写真撮影、嬉しかったです。感謝と感動で涙が出てしまいました。本当にありがとうございました。
夏目 孝さん 30代 男性
スクーリングでは難しい問題などもありましたが、仲間ができ一緒に楽しく学ぶことができました。とてもチームワークが良い方々との受講でした。皆とワイワイできるようにしていただき講師の先生に感謝しています。
森田 味和さん 40代 女性
講師の方々が優しく、じっくり学習に取り組めたので嬉しかったです。
大山 正美さん 40代 女性
毎回、次の講義が楽しみに思える内容でした。介護福祉士の国家試験に向けてモチベーションを保てるよう助言していただけて助かりました。
吉村 真琴さん 40代 女性
先生が、とても楽しく、そして丁寧に教えてくださいました!受講生同士でも仲良くなって友人になることもできました。出会いに感謝しています。
M・Hさん 女性
仕事をしながらの受講は大変でしたが、先生が親切で分かりやすく教えてくださったので、最後まで楽しんで通うことができました。本当にありがとうございます。
K・Hさん 女性
先生のトークがとても楽しく、毎回受講が楽しみでした。仕事中でも先生から習ったことをふと思い出し、“こういう事かぁ”と気づかされることが多くあります。
T・Kさん 男性
他の職種の人と関われた学習でした。とても楽しく思いました。介護福祉士にも受かり、報告できたので嬉しく思います。
M・Hさん 女性
授業が分かりやすく、とても楽しかったです。介護過程Ⅲの先生、医療的ケアの先生、どちらも受講生の事を考えてくださって、親しみやすく良い雰囲気のなか勉強できました。仕事をしながらでしたが、通うのが楽しみでした。ありがとうございました。
Y・Aさん 女性
少人数で、毎回時間があっという間に過ぎてしまう楽しい講義でした。ありがとうございます。
T・Kさん 男性
講師の先生が親しみやすくてよかったです。合格報告に行って、“介護福祉士合格うちわ”を用意してもらって嬉しかったです!!
橋本 しのぶさん 40代 女性
受講してよかったです。先生は気さくで話しやすく、どんなことでも質問できる雰囲気でした。クラスの皆さんとのグループワークがとても楽しかったです。
寺野 昇太さん 20代 男性
この実務者研修は、介護福祉士受験のためだけでなく、介護職として考えることができ、多くの学びと気づきのある受講になりました。一緒に受講した方々も職種が違い、刺激し合える関係でした。急な勤務変更があっても振替え受講に丁寧に対応していただき、通いやすかったです。
T・Kさん 男性
先生も事務の方も対応が良くて、集中できる環境で勉強することができました。介護過程Ⅲは最初分からないと思っていたことも回数を重ねるごとに理解が深まり、成長できている実感が持てました。
S・Kさん 女性
受講前の課題提出、大変だなぁと思っていましたが、介護福祉士の試験勉強に大変役に立ちました。講義も大変楽しかったですし、色々な職種の皆さんと関われて良い刺激を受けました。ありがとうございました。
A・Mさん 女性
授業が楽しく、分からないことも前向きに考えられるように先生から声をかけていただきました。授業で学んだことは今の仕事に活かすことができています。介護福祉士に合格できたので更にスキルアップしたいと思います。
T・Wさん 男性
いろいろな職種の方から意見を聞いてグループワークできたことが良かったです。
Y・Aさん 男性
スクーリングでは様々な職種の人に意見が聞けて良かった。
E・Iさん 女性
介護福祉士の勉強には、この授業で使用しているテキストと同じ中央法規出版の合格ドリル、過去問で勉強しました。
K・Oさん 女性
クラスの雰囲気が良く楽しく学ばせていただきました。介護福祉士の勉強では中央法規出版の合格テキストを使用して、ネットで過去問をダウンロードして少しの時間も大切にコツコツ勉強しました。
S・Tさん 女性
介護福祉士に合格するために中央法規出版の合格ドリルと過去問を3年分繰り返しおこなって合格できました。
46歳 男性
無料の模試が大変助かりました。
54歳 女性
実際の現場で認知症の方と関わる、寄り添うという学習ができて、自信をもって介護の仕事ができています。
48歳 女性
授業が楽しく、違う職種の方々と出会えて、新しい友人もできました。講義では、分からないところを質問すれば丁寧に先生に教えてもらえたので良かったです。
堀井 直美さん 40代 女性
通信の提出課題は大変でしたが、内容が濃く介護福祉士のためになったと感じています。スクーリングの講義はとても楽しく、毎回時間があっという間に過ぎていました。受講生同士が仲良くなって楽しく受講できました。介護福祉士に合格できて、ここに通えて良かったと思っています。
岩田 恭子さん 60代 女性
受講を申し込んだ時点では介護福祉士の受験まで考えていませんでした。年齢的にも不安だったところに、先生からのアドバイスで受験を目標に頑張ることができました。12月に模擬試験を無料で受験でき、その際にも的確なアドバイスをいただけました。介護福祉士試験に挑戦できるだけでもラッキーだと思っていましたが、なんと“介護福祉士合格!!”報告に来て、写真撮影、嬉しかったです。感謝と感動で涙が出てしまいました。本当にありがとうございました。
夏目 孝さん 30代 男性
スクーリングでは難しい問題などもありましたが、仲間ができ一緒に楽しく学ぶことができました。とてもチームワークが良い方々との受講でした。皆とワイワイできるようにしていただき講師の先生に感謝しています。
森田 味和さん 40代 女性
講師の方々が優しく、じっくり学習に取り組めたので嬉しかったです。
大山 正美さん 40代 女性
毎回、次の講義が楽しみに思える内容でした。介護福祉士の国家試験に向けてモチベーションを保てるよう助言していただけて助かりました。
吉村 真琴さん 40代 女性
先生が、とても楽しく、そして丁寧に教えてくださいました!受講生同士でも仲良くなって友人になることもできました。出会いに感謝しています。
M・Hさん 女性
仕事をしながらの受講は大変でしたが、先生が親切で分かりやすく教えてくださったので、最後まで楽しんで通うことができました。本当にありがとうございます。
K・Hさん 女性
先生のトークがとても楽しく、毎回受講が楽しみでした。仕事中でも先生から習ったことをふと思い出し、“こういう事かぁ”と気づかされることが多くあります。
T・Kさん 男性
他の職種の人と関われた学習でした。とても楽しく思いました。介護福祉士にも受かり、報告できたので嬉しく思います。
M・Hさん 女性
授業が分かりやすく、とても楽しかったです。介護過程Ⅲの先生、医療的ケアの先生、どちらも受講生の事を考えてくださって、親しみやすく良い雰囲気のなか勉強できました。仕事をしながらでしたが、通うのが楽しみでした。ありがとうございました。
Y・Aさん 女性
少人数で、毎回時間があっという間に過ぎてしまう楽しい講義でした。ありがとうございます。
T・Kさん 男性
講師の先生が親しみやすくてよかったです。合格報告に行って、“介護福祉士合格うちわ”を用意してもらって嬉しかったです!!
橋本 しのぶさん 40代 女性
受講してよかったです。先生は気さくで話しやすく、どんなことでも質問できる雰囲気でした。クラスの皆さんとのグループワークがとても楽しかったです。
寺野 昇太さん 20代 男性
この実務者研修は、介護福祉士受験のためだけでなく、介護職として考えることができ、多くの学びと気づきのある受講になりました。一緒に受講した方々も職種が違い、刺激し合える関係でした。急な勤務変更があっても振替え受講に丁寧に対応していただき、通いやすかったです。
T・Kさん 男性
先生も事務の方も対応が良くて、集中できる環境で勉強することができました。介護過程Ⅲは最初分からないと思っていたことも回数を重ねるごとに理解が深まり、成長できている実感が持てました。
S・Kさん 女性
受講前の課題提出、大変だなぁと思っていましたが、介護福祉士の試験勉強に大変役に立ちました。講義も大変楽しかったですし、色々な職種の皆さんと関われて良い刺激を受けました。ありがとうございました。
A・Mさん 女性
授業が楽しく、分からないことも前向きに考えられるように先生から声をかけていただきました。授業で学んだことは今の仕事に活かすことができています。介護福祉士に合格できたので更にスキルアップしたいと思います。
T・Wさん 男性
いろいろな職種の方から意見を聞いてグループワークできたことが良かったです。
Y・Aさん 男性
スクーリングでは様々な職種の人に意見が聞けて良かった。
E・Iさん 女性
介護福祉士の勉強には、この授業で使用しているテキストと同じ中央法規出版の合格ドリル、過去問で勉強しました。
K・Oさん 女性
クラスの雰囲気が良く楽しく学ばせていただきました。介護福祉士の勉強では中央法規出版の合格テキストを使用して、ネットで過去問をダウンロードして少しの時間も大切にコツコツ勉強しました。
S・Tさん 女性
介護福祉士に合格するために中央法規出版の合格ドリルと過去問を3年分繰り返しおこなって合格できました。
46歳 男性
無料の模試が大変助かりました。
54歳 女性
実際の現場で認知症の方と関わる、寄り添うという学習ができて、自信をもって介護の仕事ができています。
48歳 女性
授業が楽しく、違う職種の方々と出会えて、新しい友人もできました。講義では、分からないところを質問すれば丁寧に先生に教えてもらえたので良かったです。